わんちゃんのお耳の話その1

こんにちは!副院長の土井です!

最近は少し過ごしやすい気候になってきましたが、それでもまだ暑い日が続きそうですね💦

暖かい季節になると、ご家族のわんちゃんが後ろ足で耳を搔いたり、首をぶるぶると振る仕草が増えてきたと感じることはありませんか?

実はその症状、外耳炎の可能性があります!

一般的にわんちゃんは、高温多湿の時期になると外耳炎になりやすいと言われています。
今回はそんな外耳炎についてお話させていただきます。

[引用:犬と猫の治療ガイド2015]

そもそも、わんちゃんの耳の構造は人とは少し異なります。

人の耳は顔の横についているため、耳道は水平耳道のみですが、わんちゃんの耳は顔の上についているため、イラストのように耳道は垂直耳道と水平耳道に分かれています。

そうなんです!
わんちゃんのこの耳の構造がゆえに、耳の中の汚れが外に排泄されにくく、耳のトラブルが起きやすいのです😮

では、わんちゃんはみんな耳の病気になってしまうかというと、そうではありません。
なぜなら耳には、頻繁に掃除をしなくても汚れが自然に排泄される自浄機能が備わっているからです!
その自浄機能が正常な間は耳は健康な状態で保たれていますが、様々な要因でこの自浄機能が低下したときに外耳炎は起こりやすくなります。

外耳炎になるとどのような症状が見られるのか、特徴的な症状をまとめてみました。

・首を振る
・耳の辺りを掻く
・床に耳を擦り付ける
・耳が赤くなる
・耳垢が増える
・耳から異臭がする

などです。

症状が改善しないまま長期間経過すると、皮膚が分厚くなり治りにくくなってしまったり、耳の奥の鼓膜が破れて中耳や内耳にまで炎症が広がってしまう可能性もあります😨

ですので上記のような症状が見られた場合には、お早めに病院にご相談ください!

外耳炎の原因やその治療法についてもお話したいところですが、長くなってしまうので今回はここまでとさせていただきます。
耳を気にする仕草が増えてきたり、耳の中の色やにおいの変化に気付きましたら、ぜひ一度ご相談いただければと思います!

さて、病院の内装工事も順調に進んでおります😆
内覧会のチラシも作成しておりますので、完成しましたらこちらのブログでご報告させていただきます!